矯正治療時には、必ず抜歯が必要だと思われている方が、多いのではないでしょうか。子供の場合、適した治療時期を見極めることで、極力抜歯しないで治療を行うこともできます。矯正歯科で抜歯する理由、抜歯しないデメリット・メリットなどを、新潟市江南区にある竹内歯科クリニックがご説明します。
矯正治療は、長期間かかります。矯正期間中に金属アレルギーが出てしまう可能性など、矯正治療におけるアレルギーのリスクに関してもご説明しますので、矯正歯科をご検討中の方はご確認ください。
矯正治療で抜歯する理由とは?

矯正治療で抜歯する理由は、歯を動かすスペースを作るためです。顎が小さく、歯を綺麗に並べるためのスペースが足りない方だと、抜歯しないと歯並びを整えることが難しくなります。
重度の出っ歯や受け口の方だと、歯列全体を大きく後方に移動させる治療が必要です。しかし、奥歯を支点に引っ張ってしまうと、そのまま奥歯が倒れ込んでしまうリスクがあります。
そのため、噛み合わせに影響を与えにくい第二小臼歯などを抜歯して、矯正を行うのです。
抜歯しないデメリットとメリット

抜歯しないデメリット
症例によっては歯に大きな負担がかかってしまうため、治療期間が長くなることがあります。
また、大きな負荷がかかることにより、歯茎が下がってしまうリスクや、後戻りが起こる可能性も考えられます。
抜歯しないメリット
不必要な天然歯は、1本もありません。将来のリスクを軽減するためにも、健康な歯を残すことはとても重要なことです。抜歯しないことで患者さんの負担も軽減することができ、全体的な咬合力低下や、抜歯による骨の軽減を防ぐことができます。
歯列が完成した大人の矯正治療では、抜歯を必要とすることがありますが、まだ成長期にある子供の矯正治療であれば、極力抜歯しない矯正治療が可能となります。矯正治療に適したスタート時期を見極めて、顎の成長をコントロールしながら歯並びを整えることで、抜歯しない矯正治療ができます。
子供にとって矯正治療は、大きな負担です。抜歯しない矯正治療であれば、子供の負担を軽減させ、前向きに治療を開始することができます。
矯正で金属アレルギーが出る理由とは
金属アレルギーは遅延性アレルギーのため、症状が発症するまでに時間がかかります。治療期間が長くなる矯正治療だと、それだけ金属と接している期間が長くなるため、場合によってはアレルギーを発症してしまう可能性もあります。
金属アレルギーを発症すると、お口の中に口内炎や歯肉炎といった炎症が起こるだけでなく、アトピー性皮膚炎のような全身に症状が現れる場合もあります。必ずしも口の中だけに症状が出るわけではないのです。
金属アレルギーが出やすい金属として、ニッケル・クロム・コバルトの金属があります。どの金属がアレルゲンとなっているのかを特定し、必要であれば使用している矯正装置もアレルギーが起こりにくいものに変更します。マウスピース矯正などの金属を用いない矯正装置を使用することで、治療を継続することができます。
新潟で矯正歯科に対応している竹内歯科クリニック
新潟市江南区にある竹内歯科クリニックでは、患者さんの状態をしっかり把握し、一人ひとりに合った矯正をご提供しています。子供の矯正歯科では、顎の成長をコントロールすることで、極力抜歯しない矯正治療が可能です。
新潟の竹内歯科クリニックは、新潟市にお住いの方が気軽に通える矯正歯科として、金属アレルギーなど様々なリスクを想定した治療を行っています。負担を軽減できるような矯正治療をご提供していますので、新潟で矯正歯科をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
新潟で歯科医院をお探しの方へ
- 【新潟・歯科】歯周病の原因 歯周病になりやすい人 痛くない治療を目指す歯科医院
- 【新潟】歯科治療(金属アレルギーの方) 矯正装置の種類 子供も大人も対応する矯正歯科
- 【新潟】歯医者のオフィスホワイトニングのメリット・デメリット義歯のホワイトニング
- 【歯医者】新潟で審美歯科に対応している歯医者 駐車場の有無やおすすめポイントも
- 【新潟】矯正歯科で治療が必要な症状(マウスピース矯正) 治療期間 子供の矯正歯科なら
- 【新潟】矯正歯科(治療)で抜歯する理由 抜歯しないメリット 金属アレルギーの方の矯正
- 【新潟】インプラントのFAQ(治療期間や費用など) 奥歯のインプラントのご相談
- 【新潟】インプラントの手術や手術後の痛み インプラントの保証
- 【新潟】入れ歯は必要?歯を失った時の治療 入れ歯の定期健診(メンテナンス)の必要性
- 【新潟】入れ歯の種類やお手入れ方法 保険適用の入れ歯について定期健診も行おう
新潟で矯正歯科をお探しの方は竹内歯科クリニックへ
医院名 | 竹内歯科クリニック |
---|---|
住所 | 〒950-0212 新潟県新潟市江南区茜ケ丘7−1 |
電話番号 | 025-385-5016 |
FAX | 025-385-5017 |
URL | http://www.takeuchi-shika.com |
診療時間 | 月~土 9:00~12:00/14:00~19:00 |
休診日 | 日・祝日 |